御嵩町の亜炭鉱ハザードマップ

  • Last Update:June,19,2015 Created:June,19,2015
  • Comment
  • Like
  • Favorite

Public

Profile

Title of the dataset 御嵩町の亜炭鉱ハザードマップ
Provenance of the dataset http://www.town.mitake.gifu.jp/file/hp/section/hp/115/20080522121222/atan_1.pdf
How were the data collected/created? What was the cost? 平成18年度までに実施された「御嵩町亜炭鉱廃坑の危険度に関する調査」に基づき、町内で採掘された亜炭鉱の分布状況を深度ごとに記載したもの。
Data sharing policy Other
Data sharing policy

About data analysis and simulation

Type of data: Check all that apply. Use "Other" to specify other types so that we can include them in further updates. image
Variable labels of dataset (the names of the variables) 地図|空洞深度(M)
Outline of data 岐阜県 可児郡 御嵩町が提供する亜炭鉱による空洞深度分布図。 御嵩町はかつて亜炭の採掘が盛んだった地域である。しかし、亜炭鉱は現在は閉鎖されており、その地域の地下には広大な空洞が残った。そのため、稀に陥没による被害が起こっている。 役所は亜炭鉱ハザードマップを作成し、空洞深度(m)とエリアを示すことで町民に注意を喚起している。
Simulation process
Expected outcome of the process (obtained knowledge, analysis results, output of tools)
Anticipation for analyses/simulations other than the typical ones provided above

Other

Comments 御嵩町では亜炭鉱が盛んであったため、現在もその坑道が残っている。坑道は、西は上恵土の木曽川付近から東は中切辺りまで広く存在する。坑道があるのはほとんどが平地で、大久後などの山地にはほとんどない。坑道には深度15メートル以下の空洞もあり、陥没の危険性も高い。実際に町の至る所で小さな陥没が報告されており、大きなものでは2010年10月に顔戸地区で道路と周辺家屋が陥没している。逆に深度が50メートルをこえる空洞は、地下水がたまっている可能性が高く、土の圧力に対して抵抗力があるため陥没の危険性は比較的低いとされている。 近年、空洞を支える柱の劣化により町のいたるところで陥没事故が発生するようになった。大規模地震が発生した際には町全体が陥没する可能性があり、町は対策に追われているが、予算不足などもあり、抜本的な解決には至っていない。なお、町にある坑道を埋めるためには500億円~1000億円掛かるとも言われている。(wikipediaより)
What kind of data/tools do you wish to have?
Visualized information
Sample data

Comment form

captcha

Please check the terms of use here.

関連するトピック

関連するトピックはありません。