南相馬市の内部被ばく検査時における問診カルテデータ
作成日:2016年07月22日 最終更新日:2016年07月22日
コメントする
いいね
お気に入り
全体に公開
提出者情報
| データジャケットの題名 | 南相馬市の内部被ばく検査時における問診カルテデータ |
|---|---|
| データの所在・所有者 | 南相馬市立総合病院 |
| データ収集方法やコスト | 内部被ばく検査後の医師から患者への説明時に記録されるカルテデータ |
| データの共有について | その他 |
| データの共有について (その他を選ばれた方) |
データの分析・シミュレーションについて
| データの種類 | テキスト 時系列 |
|---|---|
| データの変数(パラメーター)の変数名 | 現在の居住地|内部被ばく量|親の年齢|年齢|性別|食品の忌避傾向の有無|避難しているか否か |
| データの概要説明 | 内部被ばく検査後に行われる、医師患者間のやりとりを記録したカルテデータ |
| 想定しているデータの分析・シミュレーションプロセス | テキストデータを見ることで、どの地域の方がどのような不安を打ち明けているかを明らかにする。アンケート結果と比較することで、食品忌避行動と実際の質問との乖離を検証する。 |
| 想定しているデータの分析・シミュレーションプロセスの結果 (データ分析結果/ツールの出力/典型例など) | |
| 上記の分析・シミュレーションプロセス以外に期待する分析 |
その他
| 自由記述 | |
|---|---|
| 入手したいデータ/ツール | |
| 可視化情報 | |
| サンプルデータ |



2022年02月13日
コメントフォーム