東京都の警察署・交番の位置
作成日:2015年08月31日 最終更新日:2015年08月31日
コメントする
いいね
お気に入り
全体に公開
提出者情報
| データジャケットの題名 | 東京都の警察署・交番の位置 | 
|---|---|
| データの所在・所有者 | 東京大学大澤研究室 | 
| データ収集方法やコスト | Web上から取得し、google fusion tablesで住所から緯度・経度情報にジオコード変換したもの。 | 
| データの共有について | その他 | 
| データの共有について (その他を選ばれた方) | 
データの分析・シミュレーションについて
| データの種類 | テキスト 数値 表 | 
|---|---|
| データの変数(パラメーター)の変数名 | 電話番号|名称|住所|経度|緯度 | 
| データの概要説明 | 東京都にある警察署、交番、派出所など、警察官が常駐している場所の名称、住所、緯度・経度のデータ。Web上から取得可能な1316箇所が含まれている。 | 
| 想定しているデータの分析・シミュレーションプロセス | google fusion tablesに入力すると、住所情報から緯度・経度にジオコード変換される。この情報からgoogle mapsにプロットすることで警察官が常駐する施設の分布を見ることができる。 | 
| 想定しているデータの分析・シミュレーションプロセスの結果 (データ分析結果/ツールの出力/典型例など) | 警察官がカバーできている地域が可視化される。 可視化したところ、23区の中で特に新宿区と千代田区の密度が高いことが分かる。 | 
| 上記の分析・シミュレーションプロセス以外に期待する分析 | 犯罪多発地域との比較により、警察官が足りていない地域が理解可能なる。 | 
その他
| 自由記述 | |
|---|---|
| 入手したいデータ/ツール | |
| 可視化情報 | |
| サンプルデータ | 



2022年02月13日
コメントフォーム