災害情報

  • 作成日:2013年11月05日 最終更新日:2013年11月05日
  • コメントする
  • いいね
  • お気に入り

全体に公開

提出者情報

データジャケットの題名 災害情報
データの所在・所有者 高間康史
データ収集方法やコスト 現状では災害状況を想定した実験による取得
データの共有について その他
データの共有について (その他を選ばれた方)

データの分析・シミュレーションについて

データの種類
データの変数(パラメーター)の変数名 メッセージ作成端末BLUETOOTH MACアドレス|メッセージ長|メッセージ作成位置(経度)|メッセージ作成日時(日)|メッセージ作成日時(時刻)|メッセージ作成位置(緯度)|情報タグ|メッセージ本文
データの概要説明 すれ違い通信を用いた災害情報共有システムで収集・蓄積する情報のフォーマット 避難行動時に発見した情報(火災,通行止め,けが人など)の情報を記述し,すれ違い通信により他端末と情報交換する. 避難所などで収集情報を集約することにより,災害状況の把握を支援する.? 参考文献: @article{坂上 裕都2013, title={すれちがい通信を用いた避難行動時情報共有システム}, author={坂上 裕都 and 高間 康史}, journal={知能と情報}, volume={25}, number={4}, pages={796-805}, year={2013} } http://dx.doi.org/10.3156/jsoft.25.796
想定しているデータの分析・シミュレーションプロセス
想定しているデータの分析・シミュレーションプロセスの結果 (データ分析結果/ツールの出力/典型例など)
上記の分析・シミュレーションプロセス以外に期待する分析 災害発生直後の被害状況の把握

その他

自由記述
入手したいデータ/ツール
可視化情報
サンプルデータ

コメントフォーム

captcha

利用規約はこちらからご確認下さい。

関連するトピック

関連するトピックはありません。