肺炎患者の胸部レントゲン写真データ
作成日:2022年01月09日 最終更新日:2022年01月08日
コメントする
いいね
お気に入り
全体に公開
提出者情報
| データジャケットの題名 | 肺炎患者の胸部レントゲン写真データ |
|---|---|
| データの所在・所有者 | 提出者 |
| データ収集方法やコスト | レントゲン検査による |
| データの共有について | 一般的に共有してよい |
| データの共有について (その他を選ばれた方) |
データの分析・シミュレーションについて
| データの種類 | 画像 表 |
|---|---|
| データの変数(パラメーター)の変数名 | 胸部レントゲン写真|新型コロナウイルスによる肺炎か|(新型コロナウイルスの場合)変異株の種類|併発症の有無|患者の年齢|患者の性別 |
| データの概要説明 | このデータ集には肺炎患者1000人分の胸部レントゲン写真データおよびその患者の情報が収録されている。 患者の情報に、新型コロナウイルスによる肺炎か、(新型コロナウイルスの場合)変異株の種類、併発症の症状、患者の年齢、患者の性別が含まれる。 それぞれの変数は以下の値をとる。 「新型コロナウイルスによる肺炎か」 Yes/No 「変異株の種類」 Alpha/Delta/Gamma/Beta/Mu/Omicron/NotCovid 「併発症の症状」 Headache/Cough/Fever/Dyspnea/Pain/TasteDisorders/SmellDisorders 「性別」 F/M 「年齢」 数値 写真データは.png形式のファイルである。 |
| 想定しているデータの分析・シミュレーションプロセス | 深層学習による分析 |
| 想定しているデータの分析・シミュレーションプロセスの結果 (データ分析結果/ツールの出力/典型例など) | 新型コロナウイルスに感染しているかどうか |
| 上記の分析・シミュレーションプロセス以外に期待する分析 | ウイルスの遺伝子検査を一々やるのが時間がかかるので、レントゲン写真から新型コロナウイルスのどの変異株に感染しているのかを判別できればありがたい。 |
その他
| 自由記述 | |
|---|---|
| 入手したいデータ/ツール | |
| 可視化情報 | |
| サンプルデータ |



2022年02月13日
1000人分は少ないので10倍ぐらいに増やして欲しいです。また、CTのデータはもしあれば追加していただきたいです。