社会生活基本調査
作成日:2019年11月14日 最終更新日:2019年11月14日
コメントする
いいね
お気に入り
全体に公開
提出者情報
| データジャケットの題名 | 社会生活基本調査 | 
|---|---|
| データの所在・所有者 | 総務省 統計局統計調査部国勢統計課労働力人口統計室, http://www.stat.go.jp/data/shakai/2016/index.htm | 
| データ収集方法やコスト | 調査票への回答の集計結果 | 
| データの共有について | 一般的に共有してよい | 
| データの共有について (その他を選ばれた方) | 
データの分析・シミュレーションについて
| データの種類 | 数値 時系列 表 | 
|---|---|
| データの変数(パラメーター)の変数名 | 曜日|男女|ふだんの健康状態|ふだんの就業状態|単身世帯の区分|行動の種類別行動者率 | 
| データの概要説明 | 目的: 国民の社会生活の実態を明らかにするための基礎資料を得ること 内容: 生活時間の配分や余暇時間における主な活動(学習・自己啓発・訓練,ボランティア活動,スポーツ,趣味・娯楽及び旅行・行楽)の調査結果 注記: 統計法に基づく基幹統計調査として5年ごとに実施される | 
| 想定しているデータの分析・シミュレーションプロセス | |
| 想定しているデータの分析・シミュレーションプロセスの結果 (データ分析結果/ツールの出力/典型例など) | |
| 上記の分析・シミュレーションプロセス以外に期待する分析 | 
その他
| 自由記述 | 多数のテーブルがあり、上記の変数は全体のほんの一部 | 
|---|---|
| 入手したいデータ/ツール | |
| 可視化情報 | |
| サンプルデータ | 



2022年02月13日
コメントフォーム