日本の部門別二酸化炭素排出量の推移
作成日:2022年01月09日 最終更新日:2022年01月09日
コメントする
いいね
お気に入り
全体に公開
提出者情報
データジャケットの題名 | 日本の部門別二酸化炭素排出量の推移 |
---|---|
データの所在・所有者 | 全国地球温暖化防止活動推進センターウェブサイト(https://www.jccca.org/) |
データ収集方法やコスト | 国立環境研究所の報告書より |
データの共有について | その他 |
データの共有について (その他を選ばれた方) |
データの分析・シミュレーションについて
データの種類 | グラフ 表 |
---|---|
データの変数(パラメーター)の変数名 | 二酸化炭素排出量|年度|部門 |
データの概要説明 | 1990〜2019年度の日本における二酸化炭素排出量を部門別に分けてその推移を追ったもの。 |
想定しているデータの分析・シミュレーションプロセス | 2050年カーボンニュートラルに向けて必要な政策を考える上での参考になるかと考えた。 |
想定しているデータの分析・シミュレーションプロセスの結果 (データ分析結果/ツールの出力/典型例など) | 特に技術革新が必要な分野がわかる。 |
上記の分析・シミュレーションプロセス以外に期待する分析 |
その他
自由記述 | |
---|---|
入手したいデータ/ツール | |
可視化情報 | |
サンプルデータ |
コメントフォーム